0120-958-665
(受付時間:平日10-18時)
電気料金を下げる方法は大きく2つあります
![]() |
電気料金の単価を下げる | 使う電気の量を少なくする |
---|---|---|
![]() |
![]() 料金単価の見直し後すぐに効果が出る |
![]() 省エネ機器への切り替えなども含めると、効果が出るまで、時間がかかる場合が多い |
![]() |
![]() エネチェンジに相談をするだけでOK |
![]() 使い方の工夫や関係者の日々の努力が必須 |
北海道では30.6%、
関東では24.60%、関西では31.70%となり、
全国平均でも21.20%もの事業者が
電気料金を見直し済みなんです。
Webページ、またはお電話にてご登録ください。費用は一切かかりません。なお、電力会社の見直しに関するご相談も、おなじく「一括見積もり」へのご登録をお願いいたします。
電気代削減が可能な電力会社のご紹介をいたします。エネチェンジの経験豊富なコンサルタントが、御社にとって最適な電力会社選びをサポートいたします。
切り替えに必要な書類の作成のほか、契約内容の説明から契約まで、電力会社の切り替え手続きは、エネチェンジのコンサルタントが責任をもって担当いたします。おまかせください。
どの電力会社を選んでも、これまでと同じ電気が届きます。
電気の質が落ちる、停電が増えやすくなることはなく、これまで通り安定した電気の供給を受けることが可能です。
万が一、ご契約中の電力会社が倒産、事業撤退となった場合でも、次の電力会社へ切り替えるまでの間、
一般送配電事業者(例:東京電力パワーグリッドや関西電力など)が電気を届ける義務があるため、電気が使えなくなることはありません。
ご不安がある、もしくはもっと詳しいご案内をご希望される場合は、お気軽にお問い合わせください。
切り替え実績3万件以上※2、
全国15社以上の電力会社と提携
公平中立な立場で、
最適な電力会社をご提案
経験豊富な
電気代削減コンサルタントが
責任を持ってサポート
資料請求はお電話にてうけたまわっております。
0120-958-665
(受付時間:平日10時から18時)
切り替え実績は30,000件以上
ご紹介している事例のほか、貴社と似ている条件での電気代削減事例もご紹介できます。
ぜひお気軽にお問い合わせください。
年間250万円(7.2%)削減予定
現在3,457万円削減後(予定)3,207万円
年間437万円(6.43%)削減予定
現在6,791万円削減後(予定)6,354万円
年間280万円(8.36%)削減予定
現在3,350万円削減後(予定)3,070万円
年間367万円(8.75%)削減予定
現在4,197万円削減後(予定)3,830万円
年間40万円(12.62%)削減予定
現在317万円削減後(予定)277万円
年間133万円(5.77%)削減予定
現在2,304万円削減後(予定)2,171万円
年間60万円(4.20%)削減予定
現在1,300万円削減後(予定)1,240万円
年間707万円(11.62%)削減予定
現在6,085万円削減後(予定)5,378万円
市原 弘規
固定費の削減、おまかせください!
切り替えされたほとんどのお客様がこんなに簡単なら、もっと早くから取り組めばよかったという感想を述べられます。エネチェンジへの相談やお見積もりは無料、電力会社の切り替えに費用は一切かかりません。どうぞお気軽にエネチェンジBizをおためしください。
神島 健太
切り替え済みでも、見直す価値あり!
電気料金の単価は、時間の経過とともに変動するものでもあります。すでに電力会社の切り替え経験のあるお客さまも、まだまだ安くなる可能性があります。どうぞお気軽にご相談ください。
高木 大輝
お手伝いをさせてください!
社会を挙げて電力の自由化に取り組む中で、たくさんの電力会社が生まれてきました。御社にもぴったりの電力会社があります!ぜひ、御社の電気代削減のお手伝いをさせてください。
萩原 弥生
お気軽にお問い合わせください!
「あらゆるコスト削減は試したが、ユーティリティである電気を切り替えるのはハードルが高いと感じていた」というお客様の声をよくお聞きします。
そういった不安要素や、手順等の疑問などすべて私たちが責任を持ってお答えします。
まずはどれだけ電気料金が下がるか知りたい、というお客様もお気軽にご相談ください。
資料請求はお電話にてうけたまわっております。
0120-958-665
(受付時間:平日10時から18時)
高圧電力を契約されている方におすすめの豆知識ご紹介します
エネチェンジなら"完全無料"でサービスを利用していただくことが可能です。
登録者様のご要望をカウンセリングし、無料で電力会社とマッチングすることで、あなたの会社の電気代の削減をお手伝いします!
現在利用中の電力会社の電気使用量が分かるものをご用意の上、サイトからお申込み下さい。エネチェンジがあなたの会社の電気代が下がる最適な電力会社を無料で紹介させていただきます。ご契約の相談からサポートまで、エネチェンジが代行をさせていただきます。
万が一、切り替え先の電力会社が倒産した場合は、原則として、事前に倒産する電力会社からお知らせがされます。お客様は、そのお知らせを受けて新たな電力会社を選んでいただくことになります。その際にも、エネチェンジがより良い電力会社選びを再度全力でサポート致しますのでご安心ください。
契約する電力会社により異なりますが、最短2ヶ月で切り替えが可能です。
契約する電力会社によって様々となりますが、多くの会社様が、口座振替対応となっています。
契約する電力会社によっては、解約時に「違約金」が発生することがあります。
違約金発生の代表的な例に、契約期間満了前に解約をした場合などがありますが、「違約金が発生するが御社にとって最適な電力会社」・「違約金のしばりがない電力会社」などの希望もすべて、エネチェンジへご相談ください。
切り替えにあたり、基本的には工事の必要はありません。
ただし、スマートメーターを現在ご利用でない方は、スマートメーターへの切り替え工事が必要となりますが、工事自体は非常に簡単なものになっているのでご安心下さい。
※スマートメーターとは?
通信機能をもつデジタル式の新しいタイプの電気量メーターのことを指します。
毎月、電力会社から送られてくる電気料金の明細書をメールまたはFAX・郵送で12か月分お送りいただくだけです。また、電力会社のホームページよりCSVデータをダウンロードいただき、そちらをご準備いただくことも可能です。
電気料金請求書が手元にある場合は、「契約種別」欄を確認してみてください。高圧の記載があれば高圧電力ですが、メニュー名は電力会社で様々のため契約種別をみても「高圧」という単語が記載されていないこともあります。その場合は、供給電圧が6kV以上かどうかを確認しましょう。6kV以上であれば高圧電力です。詳しくは「1分間でわかる!高圧電力と低圧電力の区分の違い、見分けのポイント」をご参照ください。
弊社では、個人情報保護方針に従い適切に取り扱いをおこなっております。また、プライバシーマークも取得しております。ご希望の場合には、機密情報保持契約を別途結ぶことも可能です。
そのようなことはございません。どの電力会社から電力の供給を受けても電気の品質は同一ですので、今まで通り安定した電気の供給を受けることが可能です。そのため、電気の質は全く同じまま、電気代の削減を行うことが可能です。
0120-958-665
(受付時間:平日10~18時)
代表取締役社長 有田 一平
顧問 消費生活アドバイザー 巻口 守男
顧問 木村 愼作
公平・中立な比較サービスとして消費者一人ひとりのライフスタイルにあった電力選びをサポートすべく
立ち上がった「エネチェンジ」は、テレビ、新聞、雑誌に多数紹介されている日本最大級の電力比較サイトです。
日本法人設立は2015年4月。
イギリス・ケンブリッジでエネルギーの研究を行っていた有田、元東京電力の執行役員の巻口、関西電力出身で元大阪府副知事の木村をはじめ、「エネルギーの未来をつくる」というミッションのもと、スタッフ一丸となってサービスをご提供しています。
「でんきを選ぶ、を常識にする」というコンセプトのもと、電力自由化と同時にでんき選びのお手伝いをしてきた電力比較サイト「エネチェンジ」は、2016年度グッドデザイン賞を受賞しました。もっと使いやすく、ずっと公平に。わたしたちは、さらに使いやすいエネルギー選びを目指します。
登録番号 第17002753(01)号
事業者の名称及び所在地 ENECHANGE株式会社 東京都千代田区大手町2-6-2 日本ビル 3F
資料請求はお電話にてうけたまわっております。
0120-958-665
(受付時間:平日10時から18時)